2010年8月3日火曜日

Mon, Aug 02 twitter

  • 23:58  新快速は速度が早くて横は見えないな。進行方向に斜め前の感じ。昔話で聞くのは、昔の神戸新聞社。富士山のレリーフが、印象的と言う人が多かった。神戸もR43ないと違うと思う。
  • 23:49  個人的には、甲山、山際のエッジ、時々出てくる流軸景、港のクレーン、臨海工業系、華麗なる一族的な感じ。あたりか。地形の見え方自体が阪神間な感じだと思いますよ。RT @shibayu_: 難しいけど都市計画的 RT @yoshito_yama: それ、車窓景観
  • 23:21  ようやく胃袋が落ち着いてきた。頭に血が回り出した感じ。最近注意深くツイートするようアドバイスをいただいた。たしかにそうだと思う事案もある。私はそのとき思うことを備忘録として書いていく。だから、あなたの公式見解か?と言われれば違うかもしれない。あくまでそのとき思うこと。
  • 20:32  今度、杉立先生を団地バーにご案内する約束をした。市浦で長年住宅団地の設計をされていた方なので、団地好きの皆さんのご期待にも応えられるのではないかと。
  • 20:28  車窓は定点観測もいいんじゃないかと思ってます。時間かかるけど、10年くらい撮り貯めるといい研究になる。とにかく記録しとくのが大事じゃないかと最近思ってます。RT @shibayu_: 3路線の車窓景観の比較研究 RT @yoshito_yama: 阪急の風景はふ角、阪神は仰角。
  • 20:26  そうだったの?周りはイケメンだらけなのに。残念。気づいてないのねw。RT @yamamoto_hiromi: @sugimotoyoko レーシック、怖くないですか?常日頃眼鏡をかけずに周りがぼやぼやした世界の私にはレーシックした後の視界は夢の世界です。
  • 20:18  その寿司屋は河島。懐かしいやろ〜。やっさん。大学に遊びにきたらおごったる。
  • 20:17  定休日の寿司屋に電話して、臨時営業させてしまう赤?先生の豪腕に驚嘆。オレにはできない。この寿司屋にどれだけ通ったのだろうか?トロ、あわび、うなぎなど絶品寿司を頂くが、なにぶん昼ご飯の直後だけに..味は最高なのだが、お腹が苦しい。息ができない。
  • 20:11  では!MLにて相談します。RT @kutsunahiroki: そういう機会があると、いいですね。メンバーの中からテーマにあった人が出向いていけるしくみをつくりたいと思ってます。よろしくです。 RT @koichi_kana: RIPSにシンポのパネラー
  • 18:05  もうすぐ晩飯の時間だ(飲み会)。ぜんぜん腹へってない。
  • 17:53  stegと歩くハンブルク 海老根剛 と書いてある。リノベーションを活用した都市再開発事業を展開するstegについてです。
  • 17:51  お目当てのDVD発掘成功!確かにあった。しかし、部屋がすごいことになってしまった!ど、どーしよ...
  • 17:35  神戸市と打合せ。つぎつぎと繰り出される都市計画の応答。時代の変化に対応しようとする姿勢を評価したい。難しい課題もあるが、悩むだけの価値はある。
  • 17:27  RIPSにシンポのパネラーしてもらうって可能でしょうか?
  • 17:25  発掘作業を開始したが収拾がつかない状態に。片付けないと仕事にもどれない。マズイぞ。なんとかしなければ。
  • 17:24  私も5分前にお昼でした。RT @chiffon_ld: なかなか私のお昼が来ない…
  • 17:23  阪神の方が阪神間っぽい風景だと思いますヨ。甲子園も見えるし。RT @yoshito_yama: そういえば、こうやって阪神電車から六甲山を眺めるのは、はじめてかな。
  • 17:22  そのうち、京都タワーみてほっとするようになるw。RT @fmeno: 新幹線が東京都内に入る。昔東京にいた頃は、出張から帰ってきて都内に入るとなんだかほっとしたものだが、最近はそんな気分もすっかりなくなった。むしろ"異世界"に足を踏み入れていくような気分すら感じることも。
  • 17:20  成功したあかつきには、周りがイケメン揃いだったことに気づくことでしょう。RT @sugimotoyoko: レーシック検査、無事完了。施術に問題なし!夕方の施術まで、喫茶店でお仕事お仕事。瞳孔ひらいてて、パソコン画面はあんまり見えないけど。
  • 11:31  発掘作業に戻る。毎日受け取る様々な資料を素晴らしくスッキリと整理する方法が未だ見出せず。同業の先生の部屋も大体似たようなものだと思う。確かに昔から整理は下手なんだけど、どうすればいいか皆目見当がつかない。やっぱりドンドン捨てるのか
  • 11:25  資格は入口であって、出口ではないのダヨ。確かに経験が大切な資格だとは思います。がんばっとるな。RT @rossiiiii: @koichi_kana ありがとうございます。そういえば、技術士にも興味あります。縦割りな技術をつなげる幅広い視野な資格〔のイメージ〕です。
  • 11:15  関西のコンサルタントは関西以外で仕事をしてない人が多い(実際そう思う)。ローカル色溢れる地域が多いので、納得する反面、見直した方が良いと思う。交流は相互に得るものがきっとあるハズ。フィーの相場の違いも分かる。関西相場は恐ろしく安いw。これじゃ育たないよ。吉本のように全国進出だ。
  • 10:59  地ならし、施肥、灌水、剪定...園芸用語にこれからの都市を考える視点が多いことと、ランドスケープ系のおっさん(&おねーさん)がちまたで元気なこととは関係があるのかなと思ったりする。都市計画も根っこの静的センスを変えていかないと。
  • 10:50  行政はますます失敗が許されなくなってしまった。ガードが固いボクサー。パンチをよけて、ダウンはしないが、パンチも出さない。しかし、勝負どころではやはりパンチを出さんと勝負には勝てない。ではだれがパンチを繰り出すのか。これが意思ある都市として重要な点である。
  • 10:46  つまり、実現しないかもしれないが実現させたい計画が大事。そこを諦めた絵しかないと、できそうなことしか目標に盛込めない。水平飛行で幸せならばそれでもよいが、高度や進路を変えたいときには、数々の可能性を描かねばならない。しかし、そんな計画は位置づけがどこにもないな。これ深刻な問題。
  • 10:42  計画というのは動的でなければならない。多額の予算を準備した静的行政計画だけでは機能しない。目標像の意味がないとは言わないが、実現のための工程管理が曖昧だ。目立つ予算は失敗も許されず、予定調和的内容に終始する。野心的な提案の林立環境が活性化してくれると思う。行政以外の動きが大事。
  • 10:36  試験終了。さて、STEGのDVDなど発掘作業に。危険だ。書類の山が。PDFで頂けると幸せです。
  • 08:12  今日は1限試験ですねえ。
  • 00:07  本日はキーマカレーをスパイスから自作。大成功。うまかった。カレーはやっぱりコレだね。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿