2010年11月26日金曜日

Thu, Nov 25 twitter

  • 19:23  @iwatamasaki それはスゴい。うまくいって良かったデスね。  [in reply to iwatamasaki]
  • 12:45  まわってないな。ずるずると。
  • 12:20  山ちゃんの麻雀が見えてきた。緻密。
  • 12:19  @iwatamasaki 今年のパターンなのですね。気をつけましょう。  [in reply to iwatamasaki]
  • 03:43  草食系男子がどんどん結婚していくなか、肉食系女子は会社でバリバリ仕事をしている。卒業生たち。
  • 03:26  カリキュラムをゼロから考えられるという経験は大学教員でも滅多にない機会。それはいい経験になっているはずだ。大変だけど。やらなあかんこと、考えなあかんことが多すぎる。
  • 03:21  そう、学生が夢中になれる課題をつくろう。最初はイヤイヤでも、次第にのめりこむような。最初からのめりこめればなおよし。
  • 03:19  ようやく、ようやく、久々にたまったメールに返信。ただ、週末サーバーが停電の影響で止まっていたので全部受け取っているのか、全部届いているのか不安だな。
  • 03:18  @takedashigeaki 王様の心w.  [in reply to takedashigeaki]
  • 02:02  日本全土を射程 北朝鮮がムスダン発射準備 http://bit.ly/gHptlH
  • 01:59  @takedashigeaki 慈悲があるとか言われてみたい。あいつはひどいの合唱だな。僕のバアイ。せめて社会人になってからでもいいので。  [in reply to takedashigeaki]
  • 01:56  久々にワードが落ちた。文書つくりなおし。文章ではなく文書。しくしく。あまりにくだらない事務文書なのでバックアップしてなかったのが災いした。こういう文書こそ保存しとかないといけない。
  • 01:33  某先生からのアドバイス in 宗右衛門町はこんな内容。徹底して鍛える。慈悲など不要。学生だからといって手を抜いてはいけない。自分の考えを全て吸い取らせる覚悟でと。まだまだ甘い私。反省。どっかにカワイソウと思う自分がイル。
  • 01:27  @atelier_huge いい素材なんだから料理方法を誤ってはいけない。こねくり回してはいけないのです  [in reply to atelier_huge]
  • 01:24  @takedashigeaki うーんなるほど。濃い源流はやはりアノ人でしょうなあ。ところで麻雀できますか?  [in reply to takedashigeaki]
  • 01:23  あの上海のまばゆいライトアップの土俵で勝負するなら、ドンとやれ。まぶしいぞあれっていうくらい。視点場は対岸や黄浦公園を明らかに想定してる。テキトーにしたってかなわない。別の線を目指すならそれをしっかりやろう。そのうえで、どうすればできるかを考えよう。と思うのです。少々青いが。
  • 01:15  @atelier_huge ですねえ。みんな面白いテーマをやってるだけに、オイッ!と思ってしまうのですよ。つまらんテーマの人は一人もいない。それを考えてきたのは評価してるんです。  [in reply to atelier_huge]
  • 01:13  「私のなかでは〜」「僕的には〜」という言葉がなあ。ゼミも盛り上がらん。他人のボク的なものを批評しないから。それを社会に問うんじゃないか。大切にすることと、触らないことは違う。奇抜なアイデアなんて求めてない。突き詰めて考えればいいだけのこと。
  • 01:07  いかん、優しい先生でいたい。
  • 01:06  師走ならぬ徒走だな。この年末。やることやってから理屈をこねろ。理屈になっとらんが。
  • 01:04  沢山の人から話を聞くということに勝る情報収集はないということに気づいていない卒論生。机の前でモジモジしていても研究は進むはずはないのだ。もう何ヶ月経ったんだ。言い訳があるなら聞かせて欲しい。単純なこと。やり方が分からないなんて言わせない。やっている学生だっている。
  • 01:02  こういうことをしている先生がすぐ傍にいることについっとして気づいた。
  • 01:02  学外実習が次年度から提供されるんだが、地域インターンシップ受入れなんてしてもらえるものだろうか。多くは会社や役所に行くのだろうが、全国に散って欲しいと思っている。大阪を離れ、山村、漁村、地方都市へ。
  • 00:57  やはりどー考えても府大の緑地計画は濃い。なぜあんなに濃いんだ?層が厚いんだ?しかもいろんな仕事してるぞ。歴史に残る構成じゃないか。秘訣を知りたい。何度か増田先生に宗右衛門町のバーで尋ねたが、まだ深層までは理解していないと思う。花村氏だってそう。
  • 00:54  写真を撮ってこいという課題を課すと、テキトーか、本気かがすぐ分かる。ウマヘタではない。
  • 00:43  筆耕できるとポイントアップかもw。結構達人がいらっしゃるのよねえ。この業界。
  • 00:21  そこそこできるようになるには、大学3年生までにどんな演習をさせればいいのか。4セメスターをどう使えばよいのか。
  • 00:04  ホントに巧い人は、50mm f1.4USMが1本あれば、それを魔法のように使う。風景にもポートレートにも。
  • 00:01  写真が下手なのをカメラのせいにしてはいけないな。もっと使いこなす努力をしよう。気がつくと新しいカメラ探しをしているではないか・・・
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿