2010年7月7日水曜日

Tue, Jul 06 twitter

  • 21:11  森ビルの模型も初めて見た時はスゲーと思ったけれど、中国にいって、その価値観は吹き飛んだ。ドイツの都市やボストンBRAでみた模型の感動とも違う感覚。方法はどうであれ、都市の意思が示す気概が問われている。ノックダウンされてよかったと思う。
  • 21:04  日本のバブル崩壊を見てきた中国の人々はいつかはバブルは萎むことを知っている。でも突っ走る。止められないことも知っている。むしろ、萎んだ後どうするかを考えている。すでにそういう議論も始めている。そのことを見越していろいろ試しているとすれば大したものだが、それは考え過ぎだろうか。
  • 21:00  佐久間先生と私はやられっぱなし。飲みながら語ったのは、スケールの巨大さ、成長の加速度などに加えて、成金バブリー開発の横で、胡同を保全し、工場をコンバージョンし、かたや地方での過疎化といった現象が同時多発で進んでいること。環境共生とかも言い出している。何だこれは?ということ。
  • 20:45  学科会議終了。今日も長丁場。どんどん権限を委ねることが必要ではないか。大事なことは時間をかけて議論すればいい。事業仕分けだな。
  • 17:24  巨星逝く。梅棹忠夫先生死去。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿