2010年10月7日木曜日

Wed, Oct 06 twitter

  • 23:05  残りは明日秘書さんにやってもらおう。
  • 22:50  ロードショーやホットドックプレスも買っていた。明星、平凡とかは興味なかった。あれれ、なんか昔の記憶が甦るな。今日は。
  • 22:47  高校生のころ、小遣いで「ニューハウス」(だったと思う...)っていう雑誌を買っていた。いまでいう、新しい住まいの設計とか、住宅特集のような雑誌だった。モダンな家とインテリアに衝撃を受けてた。家具とか調べてた。
  • 22:39  へえ、今もやってるんだ。明石家さんまのヤンタン愛は半端ないからなあ。今度聴いてみます。高校生になるとビートたけしのオールナイトニッポンも聞いてた。ラジオ大阪だっけなあ。ネットだった。RT @rossiiiii: @koichi_kana 今も土曜さんまさん、日曜はつるべさん
  • 22:34  砂の十字架ね。なんでか不思議だよね。やっぱ好きやねん、とかのほうが関西では有名だと思うよ。RT @iwgpmaru0912: @koichi_kana たかじんさんは東京ではガンダムの主題歌の人という印象しかないです(^_^;)関西で有名な人と初めて知りました。プチ地域格差?
  • 22:28  月曜:明石家さんま、火曜:やしきたかじん、水曜:原田伸郎、嘉門達夫、木曜:笑福亭鶴光、金曜:谷村新司、ばんばひろふみ、土曜:笑福亭鶴瓶、日曜:西川のりお、という布陣が一番印象に残っている。多分中学生の頃だ。MBSヤングタウン。あー仕事に戻る。やっぱりさんまが好きだった。
  • 22:22  なぜかハイスクールララバイを思い出した。長江健二。MBSヤングタウン月曜で、明石家さんま、大津びわ子とパーソナリティをしてました。ヤンタンは関西の青春でしたね。
  • 22:13  「恋」:好き。会いたい。そばにいたい。満たされない気持ち。切なく、求めるもの。「愛」:損得抜きで相手につくす。好きで大切に思う。与えるもの。気になって調べてみた。とても大事な感情。これ抜きに人間は語れない。多分都市も同じ。なんか名言Botのようになっちゃった。
  • 20:52  「場所に恋して。」今年のランドスケープ7大学展のテーマ。素敵ですね。元・立誠小学校という場所もいいです。
  • 16:30  例年のごとく、演習の立ち上がり。貯木場100haの土地利用構想。学生は何をしていいやら戸惑うところから始まる。それでよいのだ。無駄に動いてから、見極めて欲しい。ベルトコンベア方式は採用しない。まあ、こっちも大変なんだけど。
  • 14:07  園芸ネタで思い出した。自宅のシマトネリコがどんどん子どもをつくってます。
  • 11:20  来年は橋の研究をしたいな。研究の素材がたっぷり眠っていることがわかった。宝の山だ。
  • 11:17  道路廃止か。
  • 11:03  そこで、戦後研究は聞き取りが欠かせない。時間がないということだ。
  • 10:58  本名とペンネームを使い分けていたというのも多い。ペンネーム「都市研究生」は某氏。ペンネームでもいいので論を立てられるコミュニティがあるといい。
  • 10:52  いつから役人は自分の論を書かなくなったのか。戦前にはインハウスエンジニアの論考が山のようにある。結果として出来たものに対する計画者の想いが見えてくる。今はそれが見えない。というか、ないのか?技術報告ではなく、論を立てようとしている。忙しいんだろうか。
  • 10:46  JABEEの重い宿題をどうするか、考えないといけない。タイムリミットはすぐそこに来ている。別脳を起こさねば。最近使ってない。
  • 10:43  都市デザイン特論。なんで大学院は特論というのか、不思議。今年は自分の関わるプロジェクトと絡めたテーマにしてみた。リアル感を共有して欲しいのです。
  • 05:14  夜明けのコーヒーではなく、夜更かしのコーヒーだな。
  • 01:52  オーバーエイジ。
  • 01:08  Listening to "Take 5 (Foc-ing Version 9)" by Rodrigo y Gabriela ?
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿