2011年12月28日水曜日

Tue, Dec 27 twitter

  • 23:59  1年やそこらで結果は出ない。だが、1年ごとに次のステージに進むというハードルを乗り越えなくてはいけない。ただ、何を目指してるかは大きく構えたい。これもこことあそこの間のはなし。都市は生きている。そして生きてゆかねばならない。どうせ生きるなら思い切り生きたい。
  • 23:54  彼氏彼女とも友達で、両方から相談や愚痴を聞き、相談に乗っているような気分でもある。板挟みを極めつつある。こうなったら板挟みのプロを目指すか。苛立ち、憎悪、期待、愛情、嫉妬、感動。様々な感情が交錯するのが人という生き物。理屈だけではダメ。裸にならないといけない。
  • 23:39  @shinichitakaoka オレも似たようなもんだ。  [in reply to shinichitakaoka]
  • 23:19  きびだんごはイラン。RT @takedashigeaki: ああ、それは残念! RT @kiryu_bu 三田市からの帰りに中国道を岡山方面に間違って走ってしまうが、きびだんごは買えなかった。。
  • 23:16  打合せ終了。気づいたらこんな時間だ。
  • 20:34  再び都心へ。梅田に向かう。本日最後の打合せ。忘年会兼打ち上げを通り過ぎて。おもしろいことをたくさんしたい。
  • 20:18  ゼミ終了。19時に終わらせるつもりで臨むも無理で、結局いま終了。あー船場博覧会の打ち上げには参加できない。涙。
  • 17:28  そうなの?そうなのか。
  • 17:25  そういうペーパーまで辿り着けていないのであった。
  • 16:55  つまり、学会で扱う都市計画と世の中の都市計画の幅にズレがあるような気がするんだな。学会の方が狭いいような。それがいいことなのか、よくないことなのか。あらゆる考えが共存するべきか。まあ、よくわかりませんが。ホントに独り言だな。
  • 16:48  学会を思い浮かべると、住民派、行政派、あるいは規制派、事業派というようなスタンス、興味の違いは何となく分かるが、民活派、緩和派という人は思い浮かばない。ボクが知らないだけなのか、そういう人は学会に来ないのか。そういう人が集まる場が別にあるのか、学会ではあり得ない議論なのか。不明。
  • 16:28  谷町から再び大学へ。ゼミ2連発だっ。
  • 14:31  カモメやハト、気球の飛んでいるパースは要注意だ。
  • 14:00  I'm at 大阪府公館 (大阪市) http://t.co/k4pxZmRi
  • 14:00  I just became the mayor of 大阪府公館 on @foursquare! http://t.co/ur2lVrtL
  • 13:23  谷町に向かう。ギリギリだっ。
  • 12:54  なにをがんばるねん
  • 11:33  会議漬け。
  • 01:16  今日の阿部先生のバルセロナの話はとても参考になった。実感主義とでもいうべき都市計画。たしかに、都市計画がまちをよくするという市民の感覚は誰がやるにせよ大切にすべき感覚だ。 #fb
  • 01:13  たしかにいろんなことが動き出す予感がしている。
  • 01:11  とりあえず振られることも重要なのである。意思表示しないよりは全然いいのだ。まずは思いを伝える。それは大事なことだ。ちなみに恋愛ではないのであった。残念ながら。 #fb
  • 01:03  1000のバイオリン歌うの忘れたな。でもいまの心境。いろんなことを形にしたい。 #fb
  • 00:50  今年一年を振り返る余裕もなく、まだ全力疾走の日々は続く。でも楽しい。楽しみたい。
  • 00:44  今年最後のタクシーかな。というか、今日のは余計な気がするが、それはそれで有意義な時間でもある。
  • 00:36  いろんな人のはなしを聞いてどんどんアイデアが湧いてきた。
  • 00:29  みんないいやつだ。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿