2010年9月23日木曜日

Wed, Sep 22 twitter

  • 23:31  真剣にレビューすると、机の周りが本だらけになるな。
  • 23:28  35mm固定はちょっと残念。あまり得意ではない画角。50mmの次に基本の画角だが。これでレンズ交換できれば最高なんだけど。24,28mm広角が使えると迷わず行ったな。
  • 23:25  軍艦がいいFinePix X100。手に取りたいカメラ。NEX-5買おうと思ってたが、こらえることにした。
  • 23:23  Fuji FinePix X100,Leica D-LUX 5,Olympus Zuikoレンズフラッグシップコンデジ。フォトキナ2010。物欲をそそる品々。キャノンミラーレスは出なかった。どれも実に魅力的だな。時代は高画質スナップか。まち歩きが楽しくなる一品。
  • 23:13  やっぱり編集者と話すと、すっきりするな。序論のまとめ方が見えてきた。協働作業やな
  • 22:25  クイックレスの連鎖だ。はかどる。
  • 22:10  オールグリーン。素敵な言葉。
  • 22:07  クイックレスポンスってすばらしい。
  • 21:37  上海に嫌われているかもしれない。
  • 21:28  木津川遊歩空間アイデアデザインコンペの募集です。土木デザイナーはもちろん、アート系、建築系も歓迎です。水辺のデザインを問う新しい挑戦です。PRお願いします。http://bit.ly/aT2FFX
  • 19:49  River!リバー!りばー!のチラシ裏面に橋爪先生の写真。隣はChicago Poodle(バンド)、その隣はたいぞうさん。という並びがちょっとオモロイ。まあエンターテイナーの域に入っているということか。
  • 19:45  コーヒーはムシャムシャ飲んではいけない。ブレイクもつくといい。
  • 19:44  パースペクティブ。
  • 18:37  もうちょい待ってください。ちゃんとできると思います。必ず。RT @daigotakanori: 2009のサポーターたちはウズウズしてます。活動の受け皿がほしいですね。RT @koichi_kana 水都大阪のこれから。
  • 18:22  そろそろできてもいいと思っている。船場ルール。
  • 18:12  クオリティにはこだわって欲しい。
  • 18:06  明日の講演の準備をせねば。
  • 17:57  ピンチをチャンスと捉えるようにしている。何事も変化は危機から生まれる。
  • 17:56  The New Yorker,東京人,大阪人。大阪人は確か発行部数公称30000部。雑誌の公称発行部数って、実際とどれほどずれがあるものなのかしら。大量のバックナンバーも活かせれば、とってもいいアーカイブになると思うのだが。弘さんの街場系とはまた違う味がある。
  • 17:47  ひるぜん焼きそば、津山ホルモンうどん、岡山ラーメン、日生カキオコ、エビオコ。来年のゼミ旅行は岡山B級を堪能することにした。
  • 17:34  電子出版,twitter,foursquareなどなどを絡めて頂いてもOK。世界に売れる雑誌になるといいな。From Osaka.
  • 17:31  大阪駅北地区名称大募集。こっちもどうぞ。http://bit.ly/cVfoL6
  • 17:30  雑誌「大阪人」存続。現在、新たな企画・制作・発行パートナー募集中。編集者、出版社のみなさん、大阪人をよろしくおねがいします。詳細は大阪市都市工学情報センターHPをご覧下さい。「大大阪」は1925年から。通算で85年続いた雑誌です。http://bit.ly/dwyXPP
  • 17:23  River!リバー!りばー!
  • 16:15  「あなたと一緒に朝のコーヒーを飲みたい」という口説き文句を使ってみたいかたは、ご来光カフェをご利用ください。http://bit.ly/bvGPZt
  • 16:10  水都大阪のこれから。
  • 16:09  言いたいことがいっぱいできた会議。橋爪先生も同意見。言うだけではなく、動かないと。大学に戻る。
  • 12:51  っと、大阪市役所に向かわねば。
  • 12:35  長者町って長者の集まるまちだったのだろうか?
  • 12:32  ポスターとか。アプライとか。RT @shinichitakaoka: @koichi_kana いや、これから予想されますんで…。リバーフォーラムはとりあえず直接メールしてみました。念のため転送します。
  • 12:21  高岡さんのことじゃないっすよ。まだ、楼閣もないんでw。あれ、堂島リバーフォーラムの申込は僕やらなくてよかったんでしたっけ?福島先生も興味ありそうな感じでした。RT @shinichitakaoka: @koichi_kana き、肝に銘じます。でもその前に、堂島リバーフォーラム
  • 12:16  他人の論文をみている。博士論文と査読論文。どっちも熱意は感じるが、基本的なところがキツイ。砂上の楼閣とはいいすぎか。しっかりと基礎を組まないと、頭がでかくても安定しない。気持ちは良くわかるだけに、情熱をもって冷静になれといいたい。
  • 11:22  教えるべきことがどんどん増えて行く時代。学生は受け身になっていく。そこを変えたい。
  • 11:21  演習を充実させたカリキュラム。
  • 11:20  演習WG終了。新学科の科目設計が次々とやってくる。
  • 05:36  RIPSミーティングをUSTしてみる?次回。
  • 05:35  Webデザイン、名刺、封筒、ちょっとしたパンフ、つまり日常業務までちゃんとデザイナーが入るのが、デザインを大切に思う姿。デザインの力を信じる姿。大事なところで損をしてる。結局伝わらないんじゃ意味がない。プロはプロとしての仕事をしてくれる。本気で仕組みを変えましょう。
  • 05:31  デザイン都市、デザイン首都を目指すなら、デザインを問う仕組み、デザインを取り入れる仕組みを行き渡らせなければいけない。手作りHPとか止めないと。センスあればまだいいが。ちゃんとコンペ・プロポで選ぼうよ。手間はかかるが思ったほどお金はかからない。なにより出来るものが違うんだから。
  • 05:28  町工場景観。(路地)のぞき込み景観。水辺テクノスケイプ景観。水辺夜景。中之島は再び愛を語る場所になったのだろうか...御舟かもめでプロポーズする人とかいるのかな...
  • 05:24  夏の終わり。秋の入口。まだまだセプテンバー。まだやりたいことがあるのだ。アースと竹内まりやとaikoだ。ウディ・アレンも。
  • 05:20  あー。原稿書いた。枚数だけは書いたが、中味はまだまだ不満だな。線レベル。面、三次元の姿を描けてない感じ。もっと主観的に書いてみようか。情緒の流れるままに。学術論文と本の原稿を並行するのは難しい。アタマが切り替わらん。12コアのアタマがあればいいんだが。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿