2012年6月23日土曜日

Fri, Jun 22 twitter

  • 23:40  新しい価値ですね。べつに生み出す必要はない。あるものに光を当てて、言分けすればよい。
  • 23:16  タービュランス
  • 23:12  天下茶屋から金剛まで特急りんかんをチョイス。ワイルドだぜ〜。
  • 23:09  明日は大変な状況になるので、言い訳を考えておくことにする。
  • 23:03  業平道を越えて、大和三山に行くのもいいね。
  • 23:00  大阪緑地計画を辿るというプランもあるのだ。
  • 22:57  大川両岸をくまなく見ておきたいというのもあるが、これはいずれまた。
  • 22:55  さあ、明日の計画立案。海まで行く線で考えよう。カステラ買って帰ってくる。
  • 21:57  ひっさしぶり。 (@ Muu Muu & il Bar CENTRAL BANCO) http://t.co/0zENj22V
  • 20:53  malfunction
  • 20:34  JLG / JLG
  • 20:08  Violin Power http://t.co/DuPdM2TX
  • 18:30  これから船場アートカフェへ。今夜はマンスリーアートカフェ。海老根剛さん(映像論)。第10回 「すれ違うメディア映像の近過去・現在・未来」http://t.co/uYx81s3t
  • 18:18  嗚呼!晴れているのに。
  • 16:25  5限。大阪の都市づくり。今回は工学研究科重松先生による、水のお話。
  • 14:39  うまっ。
  • 14:37  学生が美味しいトマトを差し入れてくれました。佐久間先生はすでにかぶりついてます。ではわたしも。 http://t.co/kuQhPVft
  • 14:30  町衆が主体的に活動できるまちであれば自ずとシビックプライドは醸成される。そうなる環境づくりが大事。寄進、寄付でこのまちの多くはできている。それが市民の誇りでもある。
  • 14:28  公共施設、公共空間・水辺や大規模再開発、近代建築等を足がかりにするとして、それがまちに浸透する戦略が次の段階として必要になる。ホップの次としてのステップを考えはじめてる。ヨーロッパは広場型で攻めれば大きな間違いはないのだが、大阪はどう攻めるか。水辺か、界隈か、通・筋か、路地か..
  • 14:24  いま、どこでもドアがあれば、ラバル遊歩道でお茶を飲みたいわけですよ。
  • 12:12  舞台という意味は、お膳立てをして観客として観るのではなくて、役者として参加するということ。それが新しい公共にもつながる。そういう都市はデリバリーできているということ。
  • 12:10  基本は住みたい都市を目指すということ。関一大阪市長の時代の第一次大阪都市計画事業でのコンセプトは「住み心地よき都市」。アプローチは変わっても、その理念は変わらない。住みたい、働きたい、訪れたい、そんな都市であること。人生の舞台としての都市。
  • 12:08  100年ぶりの大改革だと言い切ったニューヨーク市の都市計画。リアクティブ、マイクロ、アーバンデザインがキーワード。BIDや公共空間のエリアマネジメント、歴史的建築物の活用。経済一辺倒ではないものの、経済との折り合いも意識した新しい公共による成長戦略が根底にある。
  • 12:00  せっかくまとめたバルセロナ。今日は時間切れ。クリチバとレッチワース、千里NTで時間をかけすぎました。続きは来週話します。とほほ。
  • 11:56  難しい事案が数件舞い込んで、かつどれも急ぎですね。難しいから急ぐのか、急ぐから難しいのか。
  • 06:02  誘惑に負けてはいけない。
  • 05:32  ほんと個々人は極めて優秀。考えてくれている。しかし、いろんな課題で思いきったことができないのも確か。個々の能力を引き出せる状況をつくれれば自ずといろんなものが動き出すように思います。提案、制度設計、体制、財源、自律的システム。これらを一体的に考えること。これが大事。
  • 05:29  8月までの各WG予定を入力。まだまだやらないといけないことがあるということがよく分かりました。みなさんほんと頑張ってくれているし、応援してくれる人も沢山いるので、実現にむけて頑張ります。これからが勝負です。
  • 04:12  まあ、ちゃんと仕事できればのハナシです。各位お待たせしてますからすみません。ちゃんと仕事してからです。すいません。
  • 04:10  週末は雨が止むようだ。今週なまった身体を取り戻さなければならない。淀川あたりまで行ったろか。それとも大阪湾まで行ったろか。中之島公園まで行くのもいいな。
  • 04:07  明日の1限「都市計画」できました。印刷中。今年からガラリと変える決心をしたもんだからしょうがねいねえ。残りは、これからの都市計画についてのはなしが中心ですね。
  • 03:06  明日の授業に向けてバルセロナについて資料整理していた。阿部大輔先生の著作を読み直していると、武田重昭先生、阿部大輔先生と一緒に研究したシビックプライドに頭が傾き、ついつい中之島・船場のことを考えはじめてしまって、あわてて授業資料作成に戻らなければと思ったいま。
  • 03:05  鞆の浦:埋め立て撤回…広島知事、福山市長に伝達へ http://t.co/b5EUfYtq
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿