2011年1月21日金曜日

Thu, Jan 20 twitter

  • 23:50  げんきの会を元気にする方法を考える。
  • 18:44  オーダーが違う議論だな。
  • 18:35  少し自分が爽やかなのかもと思ったが、錯覚だった。さて、やるど。
  • 18:31  @Beniya_Shohei 多分買ってないよ。株は。電気局の資産と相殺したんじゃないかな。この辺は曖昧で知っているわけではありません。この事例は他の自治体には真似のできない超レアケースだと思います。っていうか自治体って財テクしてるの?知らんかった。別のことすればいいのにね。  [in reply to Beniya_Shohei]
  • 18:27  @Beniya_Shohei まあ、市民がどう考えるかでしょうね。僕はそれ以前に超一等地の旧国鉄の貨物駅をなんでこんな形で処分するのことになったのかということに大きな疑問があるんです。フランスのZACとかみてるとあり得ない。そもそも論ですが。入口から公益性が議論されていない。  [in reply to Beniya_Shohei]
  • 18:20  くれぐれも誤解なきよう。塩漬けの土地がたなざらしにされているのをイイと言っているのではないですから。やるべきことを見定める賢さは必要だし、時間軸をもったマネジメントも大事ということ。保有することのみを目的にしている公社ではこれは出来ないのも確かだと思います。
  • 18:15  胸をはるという選択もあるのでは。そのぶん、暫定的な土地利用をはかるとか、有効にマネジメントしていくことはとても大切だと思います。公共の財産は部局のものではありませんから、その場所に求められる最適な利用をその都度提示できればいい。そしてタイミングをうかがう。
  • 18:10  もちろん、保有コストのスリム化は財政上急務ですし、踊ったツケを解消する必要もありますが、都市経営上、本当にいいのか?むしろ逆の感じもします。超優良資産を地価下降期に一気に市場に出して叩き売り、不良資産は売れずに残るかゼロ査定。本当はなにを残すかがすごく大事だと思うのです。
  • 18:05  シンガポール、ボストンなど海外都市でも土地をマネジメントしている例は少なくないように思います。全て一気に開発したり売ったりしない。むしろ時間をかけて価値を上げていくような視点で。公共がアセットを持つこと自体は悪とは思わない。重要なところはちゃんとおさえているぐらいのほうがいい。
  • 18:00  少し前に、これからの都市計画は土地(資産)を持ち続けてマネジメントする視点も大事ではないかという議論をしていました。例えば、新幹線新駅が出来たからといってすぐ周辺に開発が起こらないのはこの時代当たり前では。時間をかけて熟成していけばいいと思うのです。(つづく)
  • 17:56  @takedashigeaki すごいタイミング!ちょうどBY DESIGNを読んでいたところです。また、図書館で東京計画1960をコピーしてきたところ。関心がまったく同じやね〜。怖いなあ。kono僕も爽やか男子の仲間入りか?  [in reply to takedashigeaki]
  • 17:52  @Beniya_Shohei いずれにしても市民の貴重な財産ですので、有効に活用することは大切ではないかと思います。個人的には高配当利回りの電力株なので、最近買った株でもないので、このまま配当を得るのが最も得だとは思います...  [in reply to Beniya_Shohei]
  • 17:46  @Beniya_Shohei この経緯を考えると、他にないことをもってよろしくないという理屈は妥当性に欠けると思います。また、関東大震災の影響等都市計画の財源が不十分であった当時、電気局のもたらす収益は市電事業による街路拡幅など、貴重な自主財源として貢献した経緯があります。  [in reply to Beniya_Shohei]
  • 17:42  @Beniya_Shohei 大阪市が関電の株を所有しているのは、1923年に大阪市電気局(のちの交通局)が設立された経緯からだと思います。これが後に関電(関配)に統合されます。当時としては電灯、工業用、交通用として電気が必要という背景がありました。(つづく)  [in reply to Beniya_Shohei]
  • 12:40  調査、調査、調査。研究の原点だ。
  • 02:15  図書館に行ったりして色々と資料を集めた。やっぱりCABEか。
  • 02:01  横浜ついで。都心臨海部・インナーハーバー整備構想も発表してますね。
  • 02:00  横浜が日本大通りのイチョウ並木を景観重要樹木に指定しているな。御堂筋はしないのか?と素朴な疑問。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿