2011年1月30日日曜日

Sat, Jan 29 twitter

  • 22:53  御堂筋はおよそ74年前にでき、50年ほど前から百尺の街並みがつくられ始めた。最初から100年先を見据えてた。その後、景観のルールもでき、最近はまちづくり組織も活発に活動していて、賑わいづくりにも熱心だ。海の御堂筋もそれぐらいの時間軸、視野で大きく展望したい。
  • 18:45  結局全員きっちり、芸をしたようだ。まだ始まりにすぎないが。
  • 18:39  うまい施策の使い方はローカル主体で考えること、現場担当者に任せること。大きい組織は苦手だがやれないわけではない。水都はそういう意味でも社会実験の場にならないかなあ。
  • 17:50  @takedashigeaki 結局最後は芸を仕込まれるねん。  [in reply to takedashigeaki]
  • 17:44  @kazusugi0404 当然からむもんだと思い込んでました。  [in reply to kazusugi0404]
  • 17:42  なっ。調教師やろ。調教師なんやけど、いうこと聞かれてないねんw。RT @sugimotoyoko: うっ。モチロンデス。RT @takedashigeaki: 楽しみにしています。が、次関研優先でお願いします! RT @sugimotoyoko そこなんだよね。
  • 17:39  でけえな。関大高槻キャンパス。高槻駅前の都市再生特別地区。周辺の公共空間デザインをお手伝いしたなぁ。その後どうなったのかな。
  • 17:35  ちゃんとしておかないといけない、地味な行政の仕事に目が向かない風潮がないだろうか。しっかりやっていることは必ず将来につながるんだが。
  • 17:32  パネラーで来て頂いた箕面市も相変わらずうまいなぁ。建築協定、地区計画、景観条例が全部同じ担当という規模をフルに生かしている。
  • 17:28  京都市の市民連携型景観施策はローカルな景観まちづくりをサポートする仕組みを導入。進化したな。
  • 17:21  やっぱり弱いよね。大阪は。行政のサポートが。なんなんだろうか、この違い。HOPEゾーン事業ぐらいか。あとは区役所。部局毎にやっているんだよなぁ。
  • 16:50  大阪へ。
  • 16:48  @kazusugi0404 先ほどは失礼しました。  [in reply to kazusugi0404]
  • 16:47  京都でのお話とパネル終了。建築協定をベースにまちづくりを展開している活動。さすがは京都ですね。
  • 12:48  自主練てなに?試合があるのか?
  • 11:07  新福菜館はやめたほうがいいんだろうが、悩み中。
  • 10:51  京都へ。
  • 02:33  さわやか理事長。
  • 01:50  心に響いたか、響くのか。青いんだが、最後はそこ。
  • 01:48  解放された。
  • 00:48  久しぶりのラフロイグ。うまいね。
  • 00:23  @takedashigeaki 忽那イルカが飲んでるぞ。調教師?知らん。と。  [in reply to takedashigeaki]
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿