2010年6月18日金曜日

Thu, Jun 17 twitter

  • 18:21  ごめんなさい。いまから出ます。遅れます。申し訳ない。
  • 16:53  微妙。微妙だ。イラレまでたどりつくか。。。
  • 15:50  先生方に言わせると、私は事務が得意に見えるらしい。意外だ。全然得意じゃない。むしろ苦手。自分の思いと他人の評価ってちがうんだと実感。まあ、得意に見えるだけで、ホントにいい資料をつくるかは別問題です。さあ、事務と今日のシンポ資料、あとイラレいじり。間に合うか?
  • 15:02  アメリカなんかだと、地区別の税収増減推移と投資額との関係なんて、つねにウォッチしているところも多い。価値があるはずなのに評価が低いところは、何か政策を打つ。ただし、その議論はセーフティネットの議論とは別。日本はそこが不明確。都市経営ではなくて公共政策がメイン。
  • 14:58  海外の都市計画なんかでは結構普通。金を使うことにしか興味がないのは日本ぐらい。再投資される仕組み、誘致する方法がありき。その為の投資で、当然投資以上の効果を期待してる。RT @sugimotoyoko: これからの都市づくりにおける行政の役割は何か。
  • 12:19  本日のゼミ。とんぼりリバーウォークを研究したいという学生現る。道側と川側の双方に開いて、かつ狭い間口というシビアな条件をクリアする建築に話題が及ぶ。その一方で、賑わいって何?という問題意識の深耕が必要と感じた。単に人がわさわさ居れば、賑わいと言えるの?という問題。
  • 05:30  参加できる風景。自分の居場所。投錨。こことあそこ。アフォーダンス。
  • 05:28  公園の風景をつくる点景の一部として、楽しんでいる姿を見せる。風景に参加してきます。RT @osotoweb: あ、羨ましい…。感想お待ちしてます。RT @koichi_kana 中之島公園にレストラン。土曜に行くはず。http://bit.ly/aULXXW
  • 04:45  いけね、委員会資料まだだった。どうするべ。
  • 04:42  またひとつ、原稿を引受けてしまった。でも、インパクトファクター大の国際ジャーナル誌。気合い入れるど。都市計画史の論文をホントは書きたいのだが、なかなか進まない。忘れないようにじわじわでも細々でもつづけたる。
  • 04:18  寝るぞ。仮眠。
  • 04:18  事後報告。北区のまちづくり。また一つ出会いが深まった。おもろい区やなあ。中央区は住人は少ないけど、北区は住人も多い。長屋、商店街、水辺、個性ある界隈、盛り場・・・ダイバシティ。杉本さんに引きずり込まれ、どんどん深みにはまっていく。責任取ってください。
  • 04:14  ふう。なんとかなるかな。
  • 01:11  明日のゼミに備え、ゼミ室で学生4人がバトルロイヤル中。グローブをはめてリングにのぼりかけたが、ぐっとこらえてJABEEEEEEEEE。まだパンチが弱いんだよなあ。だから堂々巡り。
  • 00:24  ♪Somewhere Over the Rainbow - IZ
  • 00:12  授業とそれ以外の大事なことが重なれば、もっと密度を濃く仕事ができそうな気がした。まあ評価とか、試験とか、難しいんだよね。
  • 00:11  挫折した経験も多数。理由もしってるのにつぶやいてみる。ところで、ゼミ旅行は学生に好評の様子。他の研究室の学生がうらやんでいるらしい。フッフッ。佐久間先生と美波町とナタに感謝。
  • 00:09  大学で学ぶホントに大事なことが単位になっていない。どうしてだろう。授業にすればいいのに。
  • 00:05  ジェットストリーム♪。城達也の頃から聴いている。クロスオーバー11の津嘉山正種も好きだった。
  • 00:01  ただ、淀屋橋WESTが昔からあるお店と勘違いしてました。まちにとけ込んでいるからそう思うのかな。昔を知っている人には隔世の感があるけれど、それだけまちの変化がしっくりきているってこと。三休橋筋なんかもそう。よいことなんだが、地味でもある。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿